« 2015年3月 | トップページ | 2015年6月 »
塗装工事の説明をすると、よく塗る工程の話しばかりになりがちですが、
実はその前の養生という作業がとても重要になっています。
塗装は壁や屋根、雨樋、軒天、木部・鉄部など塗る箇所に
よって塗料が異なります。その為、塗る順序によってその箇所以外は
塗料が付かないようにビニールなどで覆うようにします。
実際の養生↓
このように養生をしっかり行い、塗料がつかないように
します。細かい作業を丁寧にやることが本当にキレイに仕上げる
秘訣です
クローゼットの建具が入りました。
こちらもLIXILさんの建具です。色はクリエホワイトというカラーです。
すみっこの脚立をどかしてから写真を撮るべきでした・・・
1日より着工しました現場は、水廻り・内装を全部屋行う工事です。
約1ヶ月の工期予定となっています。
現状です。床、建具ともに濃い色を使用していました。
今回は、、、
白を基調とした商品を施工していきます。
ちなみに床材はLIXILさんのDフロア(イタリアンウォルナット)という物です。
以前から仕上りがみたいと思っていた商品なので、
お客様以上に自分自身完成がとても楽しみです
営業より
先月末に完成した現場写真です。
浴室はノーリツのグラシオという商品です。
0.75坪の既存浴室を1坪サイズに広げる商品です。
浴室増築より安価で早く工事が完了できます。